トップに戻る

<< 前 次 >>


第30話:クローバーよ、永遠に


最後はポケモンリーグで強化四天王と戦います。
メンバーは右の通りです。

また、口上などは前回とあまり変わらないので
割愛させていただきます。


VS四天王のベンドゥーバ(再戦)


相手の手持ち

こちらの手持ち(調節要員-15レベルまで)

Ricosuaveは挑発やマジックミラーで
こちらの出鼻をくじいてきます。
ボルトスイッチの効かない地面タイプでゴリ押ししましょう。

Upchuckenは技構成上、火傷対策をした岩タイプに
有効打がありません。ただし、一気に倒すと
飛び出す中身で手痛いしっぺ返しを食らいます。

Pearchieはムラっけで毎ターン能力が上がります。
防御を上げるのが確実です。

Shiggydigは突撃チョッキで特殊攻撃を耐え、
ホームランバットで相手を吹き飛ばしてきます。
素早さが低いので物理で上から弱点を突きましょう。

Draconiusは腹太鼓で攻撃を12段階上げてきます。
フェイントもあるので、フィラの実を使わせない様に
HPを削っていきましょう。

Funnedongはきもったまのとくせいで
ゴーストタイプにもノーマルや格闘技が当たります。
インファイトの反動で弱った隙を弱点技で突きましょう。




VS四天王のジノサージ(再戦)


相手の手持ち
滅びの歌カウント1でひっこめる知恵は剥奪されています。

こちらの手持ち(調節要員-15レベルまで)

Obronyxoはステルスロックを撒き、自己再生で回復します。
マジックガードで攻撃以外のダメージは受けないので、
素直に鋼で4倍弱点を突きましょう。

Dedwheatはスキルスワップで怠けの特性を押し付け、
まとわりつくや守るで詰ませてきます。
挑発やこだわりアイムの押し付けで対抗しましょう。

Sprucifixはいつも通りで自己再生もありません。
まきびしを使われる前に倒しましょう。

Spookzillaもいつも通り
攻撃を1発耐えて大技で押しましょう。

Undastandはボールから出て5ターン経つと
全ての能力が1段階上がり、バトンタッチで味方に引き継がせます。
地面タイプには手も足も出ません。

Deisunutzはヤドリギの種が効かない草タイプで
相手をしたほうが良いですが、影縫いで交代を封じてきます。
滅びの歌を受けているとそのまま倒されます。



THE・頭市先生に励ましのお便りを送ろう!!

<< 前 次 >>

トップに戻る

Neetsha