31番道路


②:Birdhouse LV70 Batterex LV69 Crystaking LV72 Turditank LV70
③:Fairileon LV70 Slughug LV74 Tripsius LV72
④:Huntable LV73 Batterex LV72 Spaghefant LV72 Tricillion LV73 Krokizon LV71
①:ピーピーリカバー
②:凄い傷薬
③:ナナシのみ
④:とげとげボール
⑤:チーゴのみ
⑥:金の玉
⑦:メタルパウダー
⑧:キトサン
⑨:ハイパーボール
⑩:技マシン25(雷)
①:教え技(地獄突き)
野生ポケモン


高い素早さから威力の高い技を出してきます。

どくどく・まとわりつくで攻撃してきます。
攻撃能力を上げて押しましょう。

レベルを2回上げるとすぐに最終進化を果たし、
物理面で強いポケモンになります。
InnawoodsTown

②:ネストボール(500円)
とげとげボール(500円)
ネットボール(1000円)
ダークボール(1000円)
美味しい水(200円)
万能粉(450円)
ピーピーエイド(1200円)
シルバースプレー(500円)
①:AnimangoCityでカプセル屋開店(*Blobbosを見せる)
②:教え技(寝言 *眠気覚まし1つ)

見せるとAnimangoCityでお礼をしてくれます。

ドリームカプセル、ドリームボールを売ってくれる様になります。
ドリームボールは捕まえたポケモンが隠れ特性になります。


VSタンブリータ&ポルク

話しかけるとタッグマッチとなりますが、
いずれか1組を倒せばご褒美がもらえます。

この二人、実はカップルなのですが
ポルクの人種差別にはほとほと手を焼いているようです。
相手の手持ち

こちらの手持ち(69-8でレベル61まで)

CPUとダブルバトルをするときは、片方を能力ダウンや
状態異常をかけて置物化して
実質2対一の状況を作りましょう。

素早さが低く、攻撃能力もそこまで高くないので
置物化に最適です。

ボールから出たポケモンの素早さを下げるわなを仕掛けます。
草タイプのポケモンを出せば解除できます。

Vジェネレートといった大技も出してきます。
打たれ弱いので2匹がかりで一気に押しましょう。

猛毒も眠るで回復するので、攻撃能力を上げて弱点を突きましょう。

怠けるやオボンのみで回復するので、
現れ次第2匹がかりで倒しましょう。

技を出す前に倒せることもよくあります。

エビン諸島へ行くには他の手段を使う必要があります。
あと3組タッグが残っていますが、戦わなくても話は進みます。
正直、早くエビン諸島へ行きたいし、ここであまり時間を使いたくないです。
かといってシカトするのもモヤが残る…。
なので、ここからエビン諸島へ行くまでの間、
避けられないボス戦以外はレベル制限とメンバー制限を撤廃させていただきます。
第17話はここまでにしたいと思います。
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます。
種マシンガン(他) 指を振る(他) 泥棒(T/他) 水の波動(他) 守る(T/他)
ビルドアップ(T/他) トリック(T) 電撃波(他) トリックルーム(他)
卵産み(他) 真空波(他) 袋叩き(他)光の壁(T/他) 爪とぎ(他)
サイコショック(他) 瞑想(他) かわらわり(他) 剣の舞(他) バカ力(他)
どくどく(他) 大文字(他) 鬼火(他) アイアンテール(他) 日本晴れ(T)
マジックコート(他)10万ボルト(他) サイコキネシス(他) シャドーボール(他)
地震(他) メロメロ(他)