トップに戻る

<< 前 次 >>


サファリゾーン南




野生ポケモン



①:粘りのかぎづめ
②:クラボのみ

サファリゾーン東


野生ポケモン



③:チーゴのみ
④:技マシン02(ドラゴンクロー)
⑤:満タンの薬
⑥:ネストボール

サファリゾーン北


野生ポケモン




⑦:光の粉
⑧:金の玉
⑨:カゴのみ
⑩:王者の印
34:太陽の石

サファリゾーン西


野生ポケモン



⑪:タイマーボール
⑫:モモンの実
⑬:秘伝マシン6(岩砕き)、光の粘土

西エリアの最奥部で光の粘土と岩砕きの秘伝マシンがもらえます。
フィールドで使えるようになるのは6つ目のジムを制覇した後です。

ロッククライムで登った先には
1組目と2組目の御三家がわんさか出てきますが、
入れるようになるのは終盤も終盤です。

Hulkan、Honrade、Machmonaは珍しい格闘ポケモンであり、
種族値配分も無駄が少ないため即戦力になれます。
 MachmonaはAnimangoCityのフィギュア屋でDiobatと交換してもらえます。

Ticktac、Dragun、Derpato、いずれも珍しいポケモンですが
最終進化にレベル60前後かかる晩成です。


ヴィオル4戦目


サファリゾーンの前にいるので話しかけて勝負しましょう
準備ができていなくてもいいえで断れます。

相手の手持ち


こちらの手持ち(47-5でレベル42まで)

まさこにサイコショックと瞑想、ジョーダンに瓦割を覚えさせました。


相手は少しでも危険を感じるとすぐ交代をして来るので
それを読んでこちらも交代をすることが勝利のかぎとなります。

しかし、相手もそれを分かってか、毒びしやまきびし
ステルスロックを使って邪魔をしてきます。

Smoxilonは都合が悪くなるとすぐにとんぼ返りで逃げます。
また、白い煙で能力ダウンが効かないので
やけどにするかこちらの防御を上げましょう。

Klokizonは鬼火やフェザーダンスで攻撃力を下げましょう。
素早さが低いので先手を取りやすいです。

Glacialynxは適応力の特性で氷、電気タイプの技を強化しています。
ボルトビームは電気と氷の複合タイプ攻撃です。

Condoomはただでさえ高い耐久力を蓄えるでさらに上げてきます。



勝利すると波乗りの秘伝マシンがもらえます。

種マシンガン(他) 指を振る(他) 泥棒(他) 水の波動(他) 守る(T/他)
  ビルドアップ(T/他) トリック(T) 電撃波(他) トリックルーム(他)
卵産み(他) 真空波(他) 袋叩き(他)光の壁(T/他) 爪とぎ(他)
サイコショック(他) 瞑想(他) かわらわり(他)

THE・頭市先生に励ましのお便りを送ろう!!

<< 前 次 >>

トップに戻る

Neetsha