トップに戻る

<< 前 次 >>

ポケモントレーナーとして、ママと再び相まみえる事になります。
これが最後の戦いとなります。


VSチャンピオンのママ(再戦)


相手の手持ち

こちらの手持ち(調節要員-15レベルまで)

Masdawgは太い骨で攻撃力が2倍になります。
以前とは違い耐久力は低いので、1発攻撃を耐えて反撃しましょう。
レベルは99で固定です。

Hornititanは防御が高く、自己再生で粘ってきます。
物理で攻めるとドツボにはまるので
特殊攻撃で攻めましょう。

Baddonは以前とは違い、王者の印がありません。
しかし、食べ残しで耐久力が上がっているので
防御や攻撃能力を上げて供えましょう。

Baitmasterは熱湯で火傷を狙い、都合が悪くなると
とんぼ返りで交代と特性による回復をしてきます。
特殊攻撃の大技で押しましょう。

Delorisは蝶の舞や力を吸い取るで
守りを固めたり特攻や素早さを上げてきます。
素早さは低いので大技で弱点を突きましょう。

Fireshitreはクリアスモッグで能力アップを無効にし、
瞑想や朝の陽ざしで粘ってきます。
こだわりアイテムの押し付けや特攻ダウン、
あるいは大技でゴリ押しましょう。



チャンピオンに勝利し、二度目の殿堂入りとなります。

ケツマロ、オルガス、ポチ蔵、
ボンジ、バブルス、そして頭市、殿堂入りおめでとう!

しかし、旅の終わりと呼ぶには最後の詰めが残っている気がします。


ブロッボスをレベル100まで育てると…


レベル100のブロッボスを連れて Pa,ia Preserveの遺跡のドアを調べると、
ブロッボスがドアを開けてくれます。柱の文面から
大いびきを覚えた状態にしたほうが良いです。



アイテム箱がたくさんありますが、入り口をふさいでいるのはポケモンです。
戦う前に全ての能力を3段階上げてきます。
こちらのレベルが低い場合は気合の襷を持たせて
がむしゃらや滅びの歌などで対抗しましょう。

洞窟内には野生のブロッボスや金の玉5つと貴重な骨1つ、
そして金の王冠2つがあります。
金の王冠は個体値をすべて31にする特訓に必要です。


VSコニー


カルマ団壊滅後、ヴィオルの家に入れるようになります。
もし入れなかったら、博士の奥さんに
ポケモンを毛づくろいしてもらいましょう。

この旅を終えるには自分に勝たなければなりません、
これが本当のラストバトルとなります。
使うポケモンはもちろん自分と全く同じになります。

相手の手持ち

こちらの手持ち(制限なし)

同じポケモン同士の戦いは
先手を取られることを前提に動きましょう。

AIには扱えない変化技などを使えるパーティを組んだほうが良いです。
力でゴリ押すパーティはむしろ不利になります。



最後に大爆発で締めようと思いましたが外してしまいました。
何はともあれ…

本作を無事完結させる事が出来ました。
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます。
最後にファンアートの紹介をしたいと思います。

種マシンガン(他) 指を振る(他) 泥棒(T/他) 水の波動(他) 守る(T/他)
  ビルドアップ(T/他) トリック(T) 電撃波(他) トリックルーム(他)
卵産み(他) 真空波(他) 袋叩き(他)光の壁(T/他) 爪とぎ(他)
サイコショック(他) 瞑想(他) かわらわり(T/他) 剣の舞(他) バカ力(他)
どくどく(T/他) 大文字(他) 鬼火(他) アイアンテール(他) 日本晴れ(T/他)
マジックコート(他)10万ボルト(他) サイコキネシス(他) シャドーボール(他)
地震(他) メロメロ(他)エレキフィールド(他)電磁波(他) 大爆発(T/他)
インバースルーム(他)まとわりつく(他) はたき落とす(T/他) 雨乞い(T)
穴を掘る(他)挑発(T)鋼の翼(他) 羽休め(他) 身代わり(他)

THE・頭市先生に励ましのお便りを送ろう!!

<< 前 次 >>

トップに戻る

Neetsha