初めに
ポケモンクローバー、それは
4chanとポケモンを融合したハイクオリティな改造ポケモンです。
まずはPVをご覧ください。
そして本作を以下の縛りでプレイさせていただきますが、
数が10もあるのでひとまず赤文字だけ覚えていただければ幸いです。


イントロダクション

ゲームを開始するとポケモン博士が挨拶をしてくれます。
彼の名はスタンプ。
年収4万5千円でクソみたいな福利厚生に甘んじて
生活をしているようです。

彼女はコニー、この物語の主人公です。
どんな危険やセクハラにも動じない
鋼の精神の持ち主です。
(それゆえかよく男と間違われる。)

彼はコニーのライバルでコンカーといいます。

博士曰く、どこかとがった雰囲気を放ち、
まるでケツの穴に棒を突っ込まれて
そのまま抜けなくなったような顔をしています。

そして、まだ10歳で元気もあるコニーは
小さくなって冒険の旅へ出ます!
第一話:最初は全然大人しい
VeepierTown

①自宅
②お隣さんの家
③スタンプ博士の家
④ポケモン研究所

1番道路へ行こうとすると
スタンプ博士に呼び止められます。

そのまま研究所へ行き、最初のポケモンを受け取る事になります。
最初のパートナーを選ぼう

本走の最初のパートナーはこちら


コニーが選んだポケモンに強いタイプを選んできます。
VSコンカー(1戦目)

帰ろうとすると案の定勝負になります。

アラボンは煙幕を使ってきます。
しかし、この戦闘中に限りこちらの技は全て必中になります。

体当たりでゴリ押せば負けるほうが難しいです。
VSヴィオル(1戦目)
早速隣の町へ行きたいところですが
最近この街に引っ越したお隣さんに呼び止められます。

彼の名はヴィオル
スタンプ博士からゴムウナギを受け取り、ポケモンの旅を始めたそうです。

タイプ相性…いや、世間の厳しさを叩き込んであげましょう。
②お隣さんの両親は?

お隣さんはしっかりと戸締りをしています。
返事がないのでどうやら両親は家にいないようです。
引っ越したばかりなのに挨拶をしに来た様子もない…
③スタンプ博士の家

彼女はスタンプ博士の奥さん、レア。
ポケモン図鑑を受け取ってから話すと。
タウンマップがもらえます。
1番道路

①:傷薬
②:オレンのみ
③:傷薬
①Squirrap:LV3
野生ポケモン



彼はフレンドリーショップの店員です。
試供品として傷薬をもらえます。

短パン小僧との戦闘。
負けることはまずないでしょう。

彼の話によると、木から実をとった後は
ゲーム内での1時間後にまた
実をつけるそうです。
エミュレーターの加速機能を使えば…
VitlyaCity

①:先制の爪
②:凄い傷薬
③:シュカの実
④:技マシン44(眠る)
⑤:バッジ数に応じた品物
①:教え技(フルーツポンチ *ロゼルのみ1つ)

ソニックは好きかい?
Yesと応えると先制の爪をもらえますが、残念ながら本走では使用禁止です。

フレンドリーショップに入ると、博士あての荷物を届けるよう頼まれます。
その内容はAmazonで注文したアルミ製の義足です。

届けると博士にポケモン図鑑を託されます。
クソほど怠け者なこの地方の研究者に代わり、
博士の給料が上司に下げられる前に完成させましょう。
本作のポケモン図鑑

グラスホール(Grasshole)
お尻苗ポケモン
お尻の穴から奇妙な植物が育ってくる。
自身のうんちはその植物の肥料となる。

2ページ目には生息地、そして種族値と特性が記載されています。